花入
-
北山杉 花入(寸胴形) [12-0347]
3,667円(税込)
在庫なし
北山杉は京都府の木に指定されている。北山杉はその年輪の緻密さにより建築資材 として銘木と言われ、床柱等に使われています。 磨かれた磨き丸太を約30cmに裁断し、銅の落としを入れて花入れとしました。…
-
丹波立杭焼 林造窯 鶴首花入(灰かぶり) [11-0062]
13,200円(税込)
在庫数 1点
高度な技術、熟練の技が作り出した鶴首型花入です。 灰かぶりの見事な景色を楽しんで下さい。 サイズ:径約100mm 高さ約215mm 箱:木箱 木箱サイズ:約132mm×約132mm×約25…
-
清水直次作 丹波立杭焼 耳付花入(登り窯) [11-0012]
11,000円(税込)
在庫数 1点
清水直次作の登り窯丹波立杭焼 耳付花入です。 一点限り、全く同じモノは2つとありません。 サイズ:径約122mm 高さ約247mm 箱:紙箱入り <しおりから引用> 丹波焼について …
-
清水直次作 丹波立杭焼 徳利花入(登り窯) [11-0011]
5,280円(税込)
在庫数 1点
清水直次作の登り窯丹波立杭焼 徳利花入です。 一点限り、全く同じモノは2つとありません。 サイズ:径約108mm 高さ約180mm 箱:紙箱入り <しおりから引用> 丹波焼について 日本六古窯と…
-
清水直次作 丹波立杭焼 手付一輪挿し花入(登り窯) [11-0008]
5,280円(税込)
在庫なし
清水直次作の登り窯丹波立杭焼 手付一輪挿し花入です。 一点限り、全く同じモノは2つとありません。 サイズ:径約97mm 高さ約235mm 箱:紙箱入り <しおりから引用> 丹波焼について 日本六…
-
清水直次作 丹波立杭焼 瓢型花入(登り窯) [11-0007]
6,270円(税込)
在庫数 1点
清水直次作の登り窯丹波立杭焼 瓢型花入です。 一点限り、全く同じモノは2つとありません。 サイズ:径約120mm 高さ約196mm 箱:紙箱入り <しおりから引用> 丹波焼について 日本六古窯と…
-
清水直次作 丹波立杭焼 六角瓢型花入(登り窯) [11-0006]
6,600円(税込)
在庫数 1点
清水直次作の登り窯丹波立杭焼 六角瓢型花入です。 一点限り、全く同じモノは2つとありません。 サイズ:径約104mm 高さ約203mm 箱:紙箱入り <しおりから引用> 丹波焼について 日本六古…
-
清水直次作 丹波立杭焼 釣瓶花入(登り窯) [11-0004]
8,800円(税込)
在庫なし
清水直次作の登り窯丹波立杭焼 釣瓶花入です。 一点限り、全く同じモノは2つとありません。 サイズ:径約12.4mm 高さ約240mm 箱:紙箱入り <しおりから引用> 丹波焼について…
-
清水直次作 丹波立杭焼 瓢型花入(登り窯) [11-0001]
7,700円(税込)
在庫数 1点
清水直次作の登り窯丹波立杭焼 瓢型花入です。 一点限り、全く同じモノは2つとありません。 サイズ:径約130mm 高さ約215mm 箱:紙箱入り <しおりから引用> 丹波焼について 日本六古窯と…
-
丹波立杭焼 林造窯 鶴首花入(登り窯) [09-0044]
13,200円(税込)
在庫なし
登り窯と穴窯にこだわった林造窯による丹波立杭焼 鶴首花入です。 高度な技術、熟練の技が作り出した鶴首型花入。 首の細さが林造の技です。 登り窯の2つと同じ景色が存在しない焼き締めの味を楽しんで下…