|
商品一覧
登録アイテム数: 49件
|
美濃焼の白磁の茶器揃に、当ショップオリジナルで京都の作家に絵付けしていただいた京絵付茶器セット 宇治の鵜飼いです。
宇治の夏の風物詩でもある鵜飼い。始まりは平安時代とも言われています。
茶…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の白磁茶器揃です。
涼しげに泳ぐメダカの柄を手描きで茶器に表現しました。
日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品です。
切立宝瓶型の急須で煎茶、玉露用として使用でき、贈…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。
紋様は昔からおなじみの染付山水。
日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品です。
切立宝瓶型の急須で煎茶、玉露用として使用でき、贈り物にも最適です。
急…
|
|
景色がきれいな場所などご自分のお気に入りの場所でゆっくりお茶を飲みたい方に便利な携帯できる茶器セットです。
竹かごに茶器とお茶を収納して、手提げバッグになる風呂敷バッグに包んで持ち運びできます。
…
|
|
冷酒や冷茶などを飲むのに粋なセットです。
お酒や冷茶、水など注ぎ分けたい時に便利な片口のタンブラーで、晩酌や食事の時やティータイムにお使いいただくのに重宝します。
お猪口サイズのグラスは、…
|
|
京焼・清水焼伝統工芸士八木海峰氏の手描き片口タンブラーセットです。
柳が垂れる川岸にたたずむ川蝉を描いた風情ある逸品です。当サイトオリジナルセットです。
お酒や冷茶、水など注ぎ分けたい時に…
|
|
京焼・清水焼伝統工芸士八木海峰氏の手描き片口タンブラーセットです。
白鷺が羽を伸ばして飛んでいるような可憐な花を咲かせるサギ草を手描きしていただきました。
お酒や冷茶、水など注ぎ分けたい時…
|
|
京焼・清水焼伝統工芸士八木海峰氏の手描き片口タンブラーセットです。
満開の桜を丁寧にガラス生地に手描きしてあります。
お酒や冷茶、水など注ぎ分けたい時に便利な片口のタンブラーで、晩酌や食事…
|
|
京焼(清水焼)小茶器揃です。
京都泉涌寺のほとりで開窯して六十余年。景春窯の手描き茶器揃です。
葡萄の実の部分は削りを入れ凹凸を作り、立体感を演出してあります。
優しく柔らかな絵付で…
|
|
京焼(清水焼)小茶器揃です。
京都泉涌寺のほとりで開窯して六十余年。景春窯の手描き茶器揃です。
無病息災の意味を込めた六瓢箪のデザインです。
急須はしぼり出し急須で、玉露や高級茶等、…
|
|
美濃焼の白磁の茶器揃に、当ショップオリジナルで京都の作家に絵付けしていただいた京絵付茶器揃 川蝉です。
凛とした姿でたたずむ川蝉を1点ずつ手描きで絵付けしていただきました。
茶器は玉露でも…
|
|
利祥作の有田焼煎茶器揃です。
淡い青磁釉がやわらかさと上品さを感じさせてくれる煎茶器揃です。
贈答品にも最適です。
セット内容:宝瓶急須、湯冷まし、湯呑5客
サイズ:
〔宝瓶急須〕口径約…
|
|
美濃焼の茶器セット(急須・湯冷まし・湯呑5客組)が紀州塗の桜柄の茶櫃に入った
お得な京なごみのオリジナルセットです。
茶処で大変喜ばれている美濃焼の白磁の茶器揃で、宝瓶型の急須は煎茶、
玉露用と…
|
|
高峰作の九谷焼蓋付茶器揃(おしどり)です。
九谷焼の特長の一つである金彩を施した二度焼彩色に工夫を凝らした独特の手法は、価値ある一品です。
贈り物にも最適です。
九谷焼は、「呉須(ごす)」と…
|
|
家族旅行や気のあった友人とのドライブ、小旅行に、ちょっと便利な携帯用茶器揃です。
持ち運びに便利な巾着篭に、茶器と缶入りのお茶と、茶合がきっちり入ります。
しぼり出し式の急須には、湯呑と湯冷ましが…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。
白磁に薄ピンクのなでしこが上品で、日頃お使い頂く茶器として価格も
お手頃な商品です。
宝瓶型の急須で煎茶、玉露用として使用でき、贈り物にも最適です。
急須…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。
古来より人気の高い伝統的な絵「万歴赤絵」が描かれています。
小茶器として使い勝手の良い品。贈答用にも喜ばれます。
宝瓶急須の網は陶網です。
セット内容…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。
白磁に可憐な小菊の柄が上品で、日頃お使い頂くにはお手頃な価格の商品です。
急須の網は金網です。
セット内容:宝瓶急須、湯冷まし、玉露茶碗5客
サイズ:…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。華やかな牡丹の図柄が手描きされた小茶器揃。
日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品で、宝瓶型の急須は煎茶、玉露用
として使用でき贈り物にも最適です。
宝瓶…
|
|
お手頃な価格で日常のご使用に適した美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。
白磁に鮮やかな紅葉が描かれています。
宝瓶型の急須で煎茶、玉露用として使用いただけます。
急須の網は陶網です。
セッ…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。
紋様は昔からおなじみの染付山水。
日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品です。
宝瓶型の急須で煎茶、玉露用として使用でき、贈り物にも最適です。
急須の…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。
茶処で大変喜ばれている白磁の茶器揃です。
宝瓶型の急須で煎茶、玉露用としてご使用いただけます。
急須の網は陶網です。
セット内容:急須、湯冷まし、煎茶…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。
白磁の十草柄が上品な、急須・湯冷まし・湯呑2客のおもてなし茶器セットです。
日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品で宝瓶型の急須は煎茶、玉露用
とし…
|
|
京焼(清水焼)の茶器揃(練込雲錦)です。
雲錦画は桜と紅葉とを配した文様で、季節を問わず使用できる紋様です。
横手型のしぼり出し急須で煎茶用として贈り物にも最適です。
セット内容:横手急須、…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の小茶器セットです。
紋様は昔からおなじみの染付山水で、急須・湯冷まし・湯呑2客のおもてなし
茶器セットです。
日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品で、宝瓶型の急須は…
|
|
信楽焼 峡月窯の練り込み煎茶器揃です。
「練り込み」とは、数種類の違う土を使い合わせ
練ったり重ねたりして様々な柄を作っていく技法です。
セット内容:宝瓶急須、湯冷まし、煎茶茶碗5客
…
|
|
有田焼の美しく上品な茶器揃。
大きさもご家庭でお茶を楽しむのに最適なサイズ、来客用にも
お使いいただけます。
急須は陶網です。
セット内容:横手急須、湯呑5客
サイズ:
〔急須〕径約1…
|
|
常滑焼の焼き〆の味わい深い中国茶器揃。
中国茶器で中国茶を味わって見ませんか。
中国茶をより楽しむための茶器セットです。
セット内容:急須、湯呑み4客、茶船
サイズ:
〔急須〕径約80m…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。
白磁にもてなしの心を表す"茶禅一味"と描かれていて、シンプルで飽きの
来ない一品です。
日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品です。
セット内容:…
|
|
有田焼の珍しい形状の小茶器揃。
陶網で繊細な作りが素晴しく玉露等、高級茶を楽しむのに良く、湯呑は酒器としても楽しめる。紫陽花のデザインもお洒落な一品限りの作品です。
(陶歴書無し)
セット内…
|
|
京焼(清水焼) 伝統工芸士 平安清昌作の豆煎茶器揃です。
実際に使用する茶器としては最も小さい種類のものです。
2つある急須は、片方を湯冷ましとして交互に使用します。
清昌の卓越した技量…
|
|
有田焼の急須と湯呑5客揃です。
繊細な紅葉柄が印象的です。
セット内容:横手急須、湯呑5客
サイズ:
〔急須〕径約87mm×高さ約87mm
幅(注ぎ口まで)約120mm×長さ(取…
|
|
有田焼(波佐見焼) 手描き金魚柄の茶器揃です。
後手急須、手頃な大きさの湯呑、菓子皿(銘々皿)としても使える受け皿がセットになっています。
煎茶、玉露から中国茶にも使え、金魚の絵柄が楽しい秀作です…
|
|
京焼(清水焼)作家、原 清和(清和窯)作の茶器揃(南蛮)です。
優美で清新な作りの逸品です。
宝瓶型の急須で煎茶、玉露用として使用でき贈り物にも最適です。
急須の網は陶網です。
セット内容…
|
|
有田焼の美しく上品なポット茶器揃。
大きさもご家庭でお茶を楽しむのに最適なサイズ、来客用にもお使いいただけます。
急須には取り外し可能なステンレス製の茶こしが付属しています。
セット内容:後…
|
|
京焼(清水焼)作家、原 清和(清和窯)作の茶器揃(粉引)です。
優美で清新な作りの逸品です。
宝瓶型の急須で煎茶、玉露用として使用でき贈り物にも最適です。
急須の網は陶網です。
セット内容…
|
|
原 花月作
伝統柄の菊三島が上品な作品。
玉露や高級茶等、楽しいお茶の時間を演出してくれるアイテム。
セット内容:宝瓶型急須×1、湯冷まし×1、湯呑×5
サイズ:
〔宝瓶型急須〕 径約8…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼の小茶器セットです。
白磁に折鶴が描かれた、急須・湯冷まし・湯呑2客のおもてなし茶器セットです。
日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品で、宝瓶型の急須は煎茶、玉露用
…
|
|
美濃(岐阜県多治見)焼茶器揃です。白磁に可愛いとんぼが描かれていて美しく上品な
一品です。大きさもご家庭でお茶を楽しむのに最適なサイズ、来客用にもお使いいただけます。
急須には取り外し可能なステン…
|
|
美濃焼の茶器セット(急須・湯冷まし・湯呑5客組)が赤富士の茶櫃に入った
お得な京なごみのオリジナルセットです。
茶処で大変喜ばれている美濃焼の白磁の茶器揃で、宝瓶型の急須は煎茶、
玉露用としてご…
|
|
|