その他
-
お椀型ステンレス抹茶篩 [25-0492]
5,500円(税込)
在庫数 5点
ステンレスの抹茶篩です。 お抹茶を開けた時に出てくるコロコロとしたダマを漉すのに便利な逸品。 棗や茶入れにそのまま入れられる上合も一緒に! 素材:ステンレス サイズ:径約85mm×高さ…
-
ステンレス抹茶篩 大 [25-0491]
7,700円(税込)
在庫数 4点
ステンレスの抹茶篩です。 お抹茶を開けた時に出てくるコロコロとしたダマを漉すのに便利な逸品。 棗や茶入れにそのまま入れられる上合も一緒に! 素材:ステンレス サイズ:径約128mm×高さ約…
-
柄杓 差し通し [25-0384]
5,280円(税込)
在庫数 31点
竹で作られた伝統的な茶道具「柄杓差し通し」は、柄杓を安全に収納しつつ美しく飾るための道具です。茶会の所作や稽古の場面で、風炉や炉の使用を問わず重宝されます。差し口はなめらかに仕上げられ、柄杓を傷つける…
-
水谷杓 [25-0383]
4,400円(税込)
在庫数 3点
竹の自然な風合いを活かした、水谷灼の柄杓(ひしゃく)。湯をすくう所作が美しく映える、丁寧なつくりの一品です。日々の稽古から本番の席まで幅広くお使いいただけます。 サイズ:長さ 約470mm
-
水谷杓 [25-0382]
4,400円(税込)
在庫数 1点
竹の自然な風合いを活かした、水谷灼の柄杓(ひしゃく)。湯をすくう所作が美しく映える、丁寧なつくりの一品です。日々の稽古から本番の席まで幅広くお使いいただけます。 サイズ:長さ 約470mm
-
ウグイス [25-0287]
165円(税込)
在庫数 30点
畳や床の間に掛軸の緒や飾り紐を引っかけるために使う、U字型の細い釘です。 「うぐいす」の名の通り、控えめながら確かな存在感を持ち、茶道具や和室の設えにおいて重宝されます。 目立ちにくく、繊細な演出…
-
三副対釘 [25-0286]
3,080円(税込)
在庫数 2点
床の間に三幅対(さんぷくつい)などの掛軸を掛ける際に用いる専用の釘です。 横長の金具部分が複数の掛軸を美しくバランスよく並べるのに適しており、 伝統的な設えを簡潔に整えることができます。打ち込み式…
-
軸釘 [25-0285]
880円(税込)
在庫数 8点
茶室の壁に掛け軸を美しく掛けるための専用釘、軸釘。 適度な角度と長さがあり、掛軸が安定して見栄え良く飾れるよう設計されています。 目立ちにくい黒色の仕上げで、和の空間にも自然に調和します。 …
-
無双釘 [25-0284]
1,210円(税込)
在庫数 5点
壁面に目立たずしっかりと取り付けられる無双釘は、掛物や花入れを安定して掛けられる伝統的な茶道具の一つ。 シンプルな構造ながら、和の空間に自然に溶け込む美しさと実用性を兼ね備えています。 落ち着いた…
-
掛釘 [25-0283]
660円(税込)
在庫数 8点
床の間や茶室の壁面に、掛物や花入れを掛けるために使用される掛釘です。 シンプルながら安定感のあるデザインで、伝統的な茶道空間の演出に欠かせません。 壁面にしっかりと固定できるネジ型で、扱いやすさに…
-
柳釘 [25-0282]
935円(税込)
在庫数 10点
風炉や電熱器の設置時に使用される柳釘は、畳や板にしっかり固定するための釘型道具です。 先端が鋭く設計されており、打ち込みやすく安定感があります。 L字型の金具で、釜や鐶の吊り下げにも対応する実用性…
-
鐶(かん) 大 [25-0281]
1,210円(税込)
在庫数 2点
茶道の風炉や電熱器で使用される「鐶(かん)」の大サイズです。 しっかりとした太さと耐久性のある金属素材で作られており、五徳に掛けて釜を安定させるための必須アイテム。 サイズに余裕があり、大ぶりの風…
-
鐶 [25-0280]
880円(税込)
在庫数 2点
風炉や電熱器の五徳に掛ける際に使用される「鐶(かん)」です。 金属製でしっかりとした丸型の造りが特徴。電熱器の支えとして安定感があり、シンプルながら茶道具としての機能美が光ります。 サイズ:直…
-
ひる釘 [25-0279]
1,210円(税込)
在庫数 2点
茶道で風炉の五徳に電熱器を掛けるために使用される「ヒル釘」です。 しっかりとしたフック形状と金属製の留め具で、安定した設置をサポート。 シンプルな黒仕上げで他の道具と調和しやすく、実用性と美しさを…
-
ひる釘 [25-0278]
3,300円(税込)
在庫数 3点
風炉の五徳に電熱器を取り付ける際に使用する専用の金具「ヒル釘」です。 掛ける部分が独特の形状をしており、銅と真鍮の組み合わせにより耐久性と導電性を両立。 茶道具の中でも見えにくい部分に用いられる実…
-
木据 [25-0275]
3,080円(税込)
在庫数 1点
落ち着いた木目調が美しい「木据」は、茶道具を引き立てる台として活躍します。 折りたたみ可能な4枚組で、使い勝手がよく収納も簡単。和の空間に調和する上品な佇まいです。 サイズ:一枚あたり 約215×…
-
自在 [25-0276]
2,640円(税込)
在庫数 3点
自在掛けは、茶道具の炉縁や五徳などを安定して設置するための金具です。 本品は丈夫な黒金属製で、長さを自在に調整できる機構がついており、炉の設置に応じて柔軟に対応できます。 中央にある金具はしっかり…
-
帛紗はさみ [25-0275]
3,300円(税込)
在庫数 1点
商品名:帛紗はさみ(ふくさはさみ) 上品な織柄が施された「帛紗はさみ」は、茶道具の帛紗や懐紙を美しく収納するための必須アイテム。 手元を美しく見せるための気配りが詰まったデザインで、格式あるお点前…
-
和敬板 [25-0274]
2,750円(税込)
在庫数 2点
シンプルな木目調の「和敬板」は、茶道具を品よく引き立てる敷板です。 落ち着いた色合いと滑らかな質感が特徴で、格式ある茶席に調和します。 茶器を安定して置ける実用性と、美しさを兼ね備えた逸品です。 …
-
野々田電熱 [25-0272]
16,500円(税込)
在庫数 2点
茶道で使用する電熱器「野々田電熱器(A型)」です。炭型の発熱部分が特徴で、見た目の風情を損なわずに実用性を確保。直径16.5cm・高さ11cmで、一般的な炉に適合します。付属の中間スイッチで電源のON…
-
茶上合 [25-0258]
3,080円(税込)
在庫数 1点
茶の湯における炭点前で使用される「茶上合」です。 濃茶・薄茶を点てる際に必要な茶筅、茶巾、茶杓などの小道具を一時的に置くための器で、 朱塗りの風合いと端正なかたちが点前の所作をより美しく引き立てま…
-
茶巾たらい [25-0259]
11,000円(税込)
在庫数 1点
茶道のお点前に欠かせない水仕事用の道具「茶巾たらい」です。 温かみのある赤茶色の内側と、外側の槌目調の意匠が美しく調和したデザイン。 程よい深さと広さで水の取り扱いがしやすく、実用性と美しさを兼ね…
-
茶巾たらい [25-0258]
6,820円(税込)
在庫数 1点
茶巾を湿らせたり洗ったりする際に使用する専用容器「茶巾たらい」です。 外側は落ち着いた黒茶色、内側は柔らかな茶色で、シンプルながらも品格のあるデザイン。 水仕事が多いお点前や裏方の所作に欠かせない…
-
優美帛紗はさみ [25-0256]
3,300円(税込)
在庫数 1点
「円文白虎朱雀錦(えんもんびゃっこすざくにしき)」の意匠をあしらった、高級感漂う帛紗ばさみです。 四神のひとつ白虎と朱雀を配した文様は、唐時代の図様をもとに現代風にアレンジされた美しい柄。 しっか…
-
ステンレス抹茶篩 [16-0631]
5,500円(税込)
在庫数 29点
ステンレスの抹茶篩です。 お抹茶を開けた時に出てくるコロコロとしたダマを漉すのに便利な逸品。 棗や茶入れにそのまま入れられる上合も一緒に! セット:ヘラ・上合2個・軽量カップ付 素材:ス…