全商品
-
蓋置 山水 [25-0326]
990円(税込)
在庫数 2点
伝統的な山水画が描かれた磁器製の蓋置。 青と白のコントラストが美しく、 茶席に清らかな風景を添えてくれます。 サイズ:高さ 約53mm
-
蓋置 楽焼 黒 [25-0325]
4,400円(税込)
在庫数 1点
黒楽焼ならではの深みと艶を備えた蓋置。 素朴でありながら力強さを感じさせる一品で、 茶席に静かな存在感をもたらします。 サイズ:高さ 約60mm
-
尾西楽斎作 赤膚焼 蓋置(三人形) [11-0041]
41,800円(税込)
在庫数 1点
陶歴書にある通りの優れた陶工の作品です。 入手困難な逸品です。 サイズ:径約57mm×高さ約55mm 箱:木箱(長期保管のため日焼けしております) 木箱サイズ:約76mm×約76mm×約7…
-
万古焼 手作り 蓋置 [18-0755]
6,930円(税込)
在庫数 1点
万古焼手作り蓋置です。 上品で繊細な作りで手作り感満載の蓋置です。 ※未使用品ですが、経年変化のため木箱が日焼けしています。ご了承の上ご購入をお願いします。 サイズ:縦約51mm×高…
-
枝炭 炉用 [25-0305]
6,600円(税込)
在庫数 4点
「枝炭 炉用」は、茶道の炉の季節に用いられる枝状の炭で、自然な枝ぶりを写した形が特徴です。 風情ある形状は茶席の趣を一層高め、炉の炭手前において視覚的な演出としても重宝されます。 火のまわ…
-
しめし灰 670g [25-0304]
3,520円(税込)
在庫数 1点
しめし灰(670g)は、風炉や炉に使用するために適度な湿度を含ませた茶道用の専用灰です。 灰ならではの柔らかさと均一な粒子感により、炭の安定配置が可能となり、火のまわりや美しい灰形づくりをサポー…
-
枝炭 炉用 [25-0303]
8,030円(税込)
在庫数 5点
「枝炭 炉用」は、茶道の炉の季節に用いられる枝状の炭で、自然な枝ぶりを写した形が特徴です。 風情ある形状は茶席の趣を一層高め、炉の炭手前において視覚的な演出としても重宝されます。 火のまわ…
-
枝炭 風炉用 [25-0302]
2,310円(税込)
在庫数 1点
「枝炭 風炉用」は、茶の湯において風炉の炭手前で用いられる枝ぶりの美しい炭です。 形状は自然の枝を写し取ったような風情があり、茶席の景趣を高める演出効果にも優れています。 火付きが良く、風…
-
底瓦 [25-0301]
770円(税込)
在庫数 7点
「底瓦 小」は、茶室で風炉を設置する際に風炉の下に敷く素焼きの土器です。 安定感を高め、炉壇や畳を熱から守る役割を果たします。 白土の柔らかな風合いが、空間に静謐な印象を与えます。 …
-
底瓦 小 [25-0300]
1,100円(税込)
在庫数 3点
「底瓦 小」は、茶室で風炉を設置する際に風炉の下に敷く素焼きの土器です。 安定感を高め、炉壇や畳を熱から守る役割を果たします。 白土の柔らかな風合いが、空間に静謐な印象を与えます。 …
-
底瓦 [25-0299]
1,210円(税込)
在庫数 3点
「底瓦 大」は、風炉を据える際に用いる素焼きの丸瓦で、風炉の安定性を高めるとともに、炉壇や畳を熱から保護する役割を果たします。 白土の質感が茶室の雰囲気になじみ、見た目にも落ち着いた印象を与えま…
-
底瓦 小 [25-0298]
1,100円(税込)
在庫数 1点
「底瓦 小」は、茶室で風炉を設置する際に風炉の下に敷く素焼きの土器です。 安定感を高め、炉壇や畳を熱から守る役割を果たします。 白土の柔らかな風合いが、空間に静謐な印象を与えます。 …
-
前瓦 赤 [25-0297]
755円(税込)
在庫数 3点
「前瓦 赤」は、茶室で風炉を使用する際に、火窓と五徳の間に立てる半月形の素焼き土器です。 火気を調整する役割を担い、鉄風炉に用いられることが一般的です。 赤土の温かみのある質感が茶室に馴染…
-
前瓦 中赤 [25-0296]
755円(税込)
在庫数 3点
「前瓦 中 赤」は、茶室の風炉(炉)において、火窓と五徳の間に立てるための半月形の素焼き土器です。 赤土で仕上げられた本品は、鉄風炉に用いられることが多く、火気の調整を目的として使用されます。 …
-
前瓦 白中 [25-0295]
770円(税込)
在庫数 7点
前瓦は、茶室の風炉(炉)において火窓と五徳の間に立てる半月形の素焼きの土器です。火の流れを整え、炉内の熱を安定させる役割を果たします。本品は白土で作られた中サイズの前瓦で、主に土風炉に用いられます。し…
-
前瓦 白小 [25-0294]
495円(税込)
在庫数 8点
前瓦は、茶室の風炉(炉)において火窓と五徳の間に立てる半月形の素焼きの土器です。火の流れを整え、炉内の熱を安定させる大切な役割を果たします。本品は白土で作られた小サイズの前瓦で、主に土風炉に用いられま…
-
前瓦 赤大 [25-0293]
660円(税込)
在庫数 2点
前瓦は、茶室の風炉(炉)において火窓と五徳の間に立てる半月形の素焼きの土器です。火の流れを調整し、風炉内の熱を安定させる役割を果たします。本品は赤土を用いた前瓦で、主に鉄風炉に適しています。素朴で温か…
-
前瓦 小 [25-0292]
470円(税込)
在庫数 2点
前瓦は、茶室の風炉(炉)において火窓と五徳の間に立てる半月形の素焼きの土器です。火気の流れを調整するために用いられ、風炉の内部に安定した火の流れを保ちます。本品は赤前瓦(小)で、鉄風炉に適したサイズで…
-
前瓦 [25-0291]
770円(税込)
在庫数 1点
前瓦は、茶室の風炉(炉)において火窓と五徳の間に立てる半月形の素焼きの土器です。火気の流れを調整するために用いられ、風炉の内部に安定した火の流れを保つ役割を果たします。本品は白前瓦で、主に土風炉に適し…
-
前瓦白 [25-0290]
660円(税込)
在庫数 1点
前瓦は、茶室の風炉(炉)において火窓と五徳の間に立てる半月形の素焼きの土器です。火気の流れを調整し、安定した炭火を保つために用いられます。本品は白前瓦で、土風炉に使用されるのが一般的です。素焼きならで…
-
三本組灰匙 [25-0261]
2,420円(税込)
在庫数 4点
茶道の灰形作りに欠かせない「三本組灰匙」です。 灰を整えるために形状の異なる三種の匙(へら型・丸型・すくい型)がセットになっており、繊細な作業をしっかりとサポート。 持ち手には焼き竹を使用し、白紐…
-
紙釜敷 紅白 [25-0257]
1,980円(税込)
在庫数 1点
茶道の炭手前で使用される、紅白の「紙釜敷」です。 五徳の下に敷くことで、畳を保護するとともに、式の格や季節感を表現します。 紅白の縁取りが美しく、慶事や華やかな席にぴったりの一品です。消耗品として…
-
火箸 松笠 [25-0253]
4,070円(税込)
在庫数 2点
茶道の炭点前に使われる「火箸 松笠」 赤銅色の本体と松笠の装飾が上品な印象を与えます。 先端は滑り止めのねじり加工が施されており、実用性と美観を兼ね備えた一品です。 サイズ: 全長:約29…
-
火箸 推の実 [25-0252]
3,630円(税込)
在庫数 1点
美しい赤銅色の風合いが特徴の「推の実」火箸です。 先端には滑り止めのためのねじり加工が施され、実用性と美しさを兼ね備えています。 繊細な炭の扱いにも適しており、茶道の炭点前に欠かせない道具の一つで…
-
風炉用火箸 [25-0251]
1,210円(税込)
在庫数 11点
風炉の炭点前に使用される定番の「風炉用火箸」です。 先端には滑り止めのねじり加工が施されており、炭の取り扱いがしやすく、繊細な動きにも対応。 シンプルで無駄のない黒仕上げのデザインが、茶室の雰囲気…
-
炭割火箸 [25-0250]
5,500円(税込)
在庫数 8点
茶道の炭点前や炉・風炉の準備に使われる「炭割火箸」です。 先端は鋭利な形状で、炭を割ったり動かしたりする作業がしやすく、細やかな所作にも対応。 握りやすいリング状の持ち手と黒塗仕上げの美しいフォル…
-
炉用灰匙 [25-0249]
1,430円(税込)
在庫数 4点
炉の灰を美しく整えるための専用道具「炉用灰匙」です。 匙の部分は黒く仕上げられた金属製で、落ち着いた色味の木製持ち手が上品な印象を与えます。 灰形を丁寧に仕上げるのに最適な形状で、炉用の茶道具とし…
-
風炉用灰匙 [25-0248]
1,100円(税込)
在庫数 5点
風炉の灰を美しく整えるための専用道具「風炉用灰匙」です。 匙の部分は黒く仕上げられた金属製で、焼き竹の持ち手と白紐巻きが美しく調和し、使い心地も抜群。 繊細な作業に適したフォルムで、茶道の灰形作り…
-
風炉用底取 [25-0247]
2,970円(税込)
在庫数 1点
風炉の灰や炭の調整に使用する、実用性と美しさを兼ね備えた底取です。 柄の部分には焼き加工が施された竹を用い、黒紐巻きが手にしっくりと馴染みます。 先端の黒い金属部分は打ち出しの風合いがあり、細やか…
-
京絵付煎茶器揃 椿 [25-0195]
14,300円(税込)
在庫数 1点
職人の手で一つひとつ絵付けされた京焼の煎茶器揃です。 艶やかな椿の絵柄が器全体に広がり、季節の彩りを感じさせます。 日々の茶の時間を上品に演出し、おもてなしの席にもぴったりのセットです。 和の美…
-
美濃焼小梅柄ポット茶器セット [25-0108]
3,960円(税込)
在庫数 1点
美濃焼の小梅柄がかわいいポット茶器セットです。 かご網付きのポットと湯呑が2個セットになっています。 ティータイムに便利に使えるセットです。 セット内容:横手急須、湯呑2客 サイズ…
-
平安清昌作京焼(清水焼)茶器揃(染付ラン) [24-0032]
77,000円(税込)
在庫数 1点
京焼(清水焼)茶器揃です。 京焼 平安清昌 略歴 陶歴 加藤清昌 昭和二十年代後半より、現在につながる仕事を始め、 今は、染付、色絵など、磁器で、煎茶関係の焼物を中心に作陶している。 …
-
京焼(清水焼)景春窯 六瓢箪小茶器揃 [20-0881]
17,600円(税込)
在庫数 1点
京焼(清水焼)小茶器揃です。 京都泉涌寺のほとりで開窯して六十余年。景春窯の手描き茶器揃です。 無病息災の意味を込めた六瓢箪のデザインです。 急須はしぼり出し急須で、玉露や高級茶等、…
-
池田安恒作 京焼(清水焼) 御本手 玉露揃 [15-0603]
17,600円(税込)
在庫数 4点
薄く繊細な作りが特長の玉露器揃。 渋い色調の御本手が美しい、玉露を味わうための茶器です。 作家安恒の技術と感性を楽しんで下さい。 セット内容:しぼり出し急須(宝瓶型)×1、湯冷まし×1、湯呑…
-
美濃焼手描き山水茶器揃 [21-0955]
8,800円(税込)
在庫数 3点
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。 紋様は昔からおなじみの染付山水。 日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品です。 切立宝瓶型の急須で煎茶、玉露用として使用でき、贈り物にも最適です。 急…
-
京絵付片口タンブラーセット 川蝉 [20-0892]
6,490円(税込)
在庫数 1点
京焼・清水焼伝統工芸士八木海峰氏の手描き片口タンブラーセットです。 柳が垂れる川岸にたたずむ川蝉を描いた風情ある逸品です。当サイトオリジナルセットです。 お酒や冷茶、水など注ぎ分けたい時に…
-
京絵付片口タンブラーセット 桜 [20-0890]
6,490円(税込)
在庫数 1点
京焼・清水焼伝統工芸士八木海峰氏の手描き片口タンブラーセットです。 満開の桜を丁寧にガラス生地に手描きしてあります。 お酒や冷茶、水など注ぎ分けたい時に便利な片口のタンブラーで、晩酌や食事…
-
京焼(清水焼)景春窯 彫葡萄小茶器揃 [20-0882]
17,600円(税込)
在庫数 1点
京焼(清水焼)小茶器揃です。 京都泉涌寺のほとりで開窯して六十余年。景春窯の手描き茶器揃です。 葡萄の実の部分は削りを入れ凹凸を作り、立体感を演出してあります。 優しく柔らかな絵付で…
-
高峰作 九谷焼 蓋付茶器揃(おしどり) [18-0751]
22,000円(税込)
在庫数 1点
高峰作の九谷焼蓋付茶器揃(おしどり)です。 九谷焼の特長の一つである金彩を施した二度焼彩色に工夫を凝らした独特の手法は、価値ある一品です。 贈り物にも最適です。 九谷焼は、「呉須(ごす)」と…
-
美濃焼 茶器揃(牡丹) [14-0557]
6,600円(税込)
在庫数 5点
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。華やかな牡丹の図柄が美しい茶器揃。 日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品で、宝瓶型の急須は煎茶、玉露用 として使用でき贈り物にも最適です。 宝瓶急須の網…
-
美濃焼 茶器揃(白磁) [EW1]
5,500円(税込)
在庫数 5点
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。 茶処で大変喜ばれている白磁の茶器揃です。 宝瓶型の急須で煎茶、玉露用としてご使用いただけます。 急須の網は陶網です。 セット内容:急須、湯冷まし、煎茶…
-
京焼(清水焼) 茶器揃(練込雲錦) [16-0651]
9,680円(税込)
在庫数 3点
京焼(清水焼)の茶器揃(練込雲錦)です。 雲錦画は桜と紅葉とを配した文様で、季節を問わず使用できる紋様です。 横手型のしぼり出し急須で煎茶用として贈り物にも最適です。 セット内容:横手急須、…
-
美濃焼 おもてなし茶器セット(山水) 金網 [16-0625]
6,050円(税込)
在庫なし
美濃(岐阜県多治見)焼の小茶器セットです。 紋様は昔からおなじみの染付山水で、急須・湯冷まし・湯呑2客のおもてなし 茶器セットです。 日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品で、宝瓶型の急須は…
-
信楽焼 峡月窯 練り込み煎茶器揃 L8133-03 [11-0129]
16,500円(税込)
在庫数 1点
信楽焼 峡月窯の練り込み煎茶器揃です。 「練り込み」とは、数種類の違う土を使い合わせ 練ったり重ねたりして様々な柄を作っていく技法です。 セット内容:宝瓶急須、湯冷まし、煎茶茶碗5客 …
-
有田焼 小茶器揃(紫陽花) [12-0338]
7,700円(税込)
在庫数 1点
有田焼の珍しい形状の小茶器揃。 陶網で繊細な作りが素晴しく玉露等、高級茶を楽しむのに良く、湯呑は酒器としても楽しめる。紫陽花のデザインもお洒落な一品限りの作品です。 (陶歴書無し) セット内…
-
常滑焼 焼き〆 中国茶器揃(東風器房) [12-0372]
5,500円(税込)
在庫数 7点
常滑焼の焼き〆の味わい深い中国茶器揃。 中国茶器で中国茶を味わって見ませんか。 中国茶をより楽しむための茶器セットです。 セット内容:急須、湯呑み4客、茶船 サイズ: 〔急須〕径約80m…
-
美濃焼 茶器揃(茶禅一味) [12-0360]
4,180円(税込)
在庫数 8点
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。 白磁にもてなしの心を表す"茶禅一味"と描かれていて、シンプルで飽きの 来ない一品です。 日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品です。 セット内容:…
-
有田焼 茶器揃(金魚) [10-0008]
5,500円(税込)
在庫数 10点
有田焼(波佐見焼) 手描き金魚柄の茶器揃です。 後手急須、手頃な大きさの湯呑、菓子皿(銘々皿)としても使える受け皿がセットになっています。 煎茶、玉露から中国茶にも使え、金魚の絵柄が楽しい秀作です…
-
原 清和作 京焼(清水焼) 茶器揃(南蛮) [12-0387]
16,500円(税込)
在庫数 1点
京焼(清水焼)作家、原 清和(清和窯)作の茶器揃(南蛮)です。 優美で清新な作りの逸品です。 宝瓶型の急須で煎茶、玉露用として使用でき贈り物にも最適です。 急須の網は陶網です。 セット内容…
-
有田焼 ポット茶器セット(色一珍桜) [12-0378]
5,500円(税込)
在庫数 10点
有田焼の美しく上品なポット茶器揃。 大きさもご家庭でお茶を楽しむのに最適なサイズ、来客用にもお使いいただけます。 急須には取り外し可能なステンレス製の茶こしが付属しています。 セット内容:後…
-
美濃焼 おもてなし茶器セット(折鶴) [14-0552]
4,950円(税込)
在庫数 5点
美濃(岐阜県多治見)焼の小茶器セットです。 白磁に折鶴が描かれた、急須・湯冷まし・湯呑2客のおもてなし茶器セットです。 日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品で、宝瓶型の急須は煎茶、玉露用 …
-
美濃焼 茶器揃(とんぼ) [12-0390]
4,180円(税込)
在庫数 9点
美濃(岐阜県多治見)焼茶器揃です。白磁に可愛いとんぼが描かれていて美しく上品な 一品です。大きさもご家庭でお茶を楽しむのに最適なサイズ、来客用にもお使いいただけます。 急須には取り外し可能なステン…
-
山中塗 コスモス 角茶櫃セット [17-0713]
7,920円(税込)
在庫数 1点
美濃焼の茶器セット(急須・湯冷まし・湯呑5客組)が山中塗のコスモス柄の茶櫃に入った お得な京なごみのオリジナルセットです。 茶処で大変喜ばれている美濃焼の白磁の茶器揃で、宝瓶型の急須は煎茶、 玉…
-
紀州塗 かすみ杢 茶櫃セット [15-0612]
8,800円(税込)
在庫数 2点
美濃焼の茶器セット(急須・湯冷まし・湯呑5客組)がかすみ杢の茶櫃に入った お得な京なごみのオリジナルセットです。 茶処で大変喜ばれている美濃焼の白磁の茶器揃で、宝瓶型の急須は煎茶、 玉露用として…
-
美濃焼 玉露 茶器揃(山茶花) [18-0738]
6,600円(税込)
在庫数 1点
美濃(岐阜県多治見)焼の茶器揃です。 白磁に真っ赤な花びらの山茶花を艶やかに描かれています。日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品です。 宝瓶型の急須で煎茶、玉露用として使用でき、贈り物にも最…
-
有田焼 急須茶器揃(十草) [11-0170]
5,500円(税込)
在庫なし
有田焼の急須と湯呑5客揃です。 長年親しまれている十草柄が上品な茶器揃です。 セット内容:横手急須、湯呑5客 サイズ: 〔急須〕径約109mm×高さ(蓋つまみまで)約70mm 幅…
-
美濃焼おもてなし茶器揃(桜に蝶) [16-0691]
4,950円(税込)
在庫数 5点
美濃(岐阜県多治見)焼磁器製の茶器揃です。 美しい桜の花と金彩の蝶の図柄が楽しい。急須・湯冷まし・湯吞2客のおもてなし茶器セットです。 日頃お使い頂く茶器として価格もお手頃な商品で宝瓶型の急須は煎…
-
有田焼 ティポットセット(招き猫) [12-0377]
3,080円(税込)
在庫数 3点
有田焼のティポットとカップのセットです。 招き猫が愛らしくお茶、紅茶両方楽しめます。マイティタイムにいかがでしょうか。 セット内容:ティポット、カップ2ケ サイズ: 〔ティポット〕径約80…
-
萩焼 煎茶器揃(姫土)ナ05901 [14-0496]
12,100円(税込)
在庫数 2点
椿秀窯製の萩焼小茶器揃です。 萩焼独特の優しく落ち着いた色と形の作品は使うほどに愛着が深まり風合いが増します。贈り物にも最適です。 萩焼の歴史は今から約四百年前毛利輝元公の命による朝鮮より渡来…
-
萩焼 煎茶器揃(彩土)ナ05906 [14-0497]
13,200円(税込)
在庫数 1点
椿秀窯製の萩焼小茶器揃です。 萩焼独特の優しく落ち着いた色と形の作品は使うほどに愛着が深まり風合いが増します。贈り物にも最適です。 萩焼の歴史は今から約四百年前毛利輝元公の命による朝鮮より渡来…